あさひ乳児園入園の心得
保 育 時 間 | 朝7時00分から夕方7時00分まで開園です。 |
平常保育時刻 | 短時間認定 :8時30分から16時30分です。 標準時間認定:7時から18時です。 |
延 長 保 育 | 短時間認定 :7時から8時30分。16時30分~19時。 標準時間認定:18時から19時。 |
送 り 迎 え | 原則として、ご両親またはそれに代わる責任のある方が各組の入り口まで、送り迎えして下さい。 |
休 園 日 | 日曜・祝日・年末年始です。又、特に園長が必要と認めるときは、休園させて頂きます。 |
欠 席 | 当日朝8時から9時までに、必ず電話連絡をして下さい。 登園が遅くなる場合も連絡をして下さい。 |
病 気 | 病気になったら、無理をせずに休ませて下さい。伝染する病気ににかかった時は、必ず医師の診断を受けて、登園させて下さい。 園で発熱(38度~)した時、吐き気・下痢・機嫌の悪い時は、家庭に連絡しますので、至急お迎えをお願いします。 |
服 装 | 体に合った清潔なものを、身に付けさせて下さい。自分でしようという気持ちを育てるために、着脱のしやすいものをお願いします。 |
持 ち 物 | どんな小さなもの(ハンカチ・靴下・靴・かばん・帽子・下着等)にも、必ず名前を書いてください。 必要な物以外(お菓子やおもちゃなど)は、持たせないで下さい。出席カード・通園かばんは、必ず毎日持たせて下さい。 |
~ご家庭で協力して頂きたい 生活指導~
食事 : 朝は忙しいので、朝食がいい加減になりがちですが、昼食までの時間が長いので疲れます。必ず食べさせて来ましょう。
排泄 : 排便は、できるだけ登園前に済ませましょう。
睡眠 : 体の調子を整えるために、睡眠を充分とり早寝・早起きの習慣をつけましょう。親の都合により、子どもの生活リズムを狂わさないように気をつけましょう。
園生活及びお子様のことで、心配なことなどありましたらご遠慮なく園へお申し出下さい。